まとまりのない二次創作ブログ。日常と映画感想が最近のメイン。サイトの更新情報とゲームプレイ記もたまに。
君に届け15巻読んだ勢いで、ちび龍とちびちづ。君に届けではこの二人が一番好きなので前巻のあれやそれやに結構な衝撃を受けたんですが、15巻もすごかったです。最近涙腺がゆるくて困ります。あとおにぎりは私も大好きです。
続きが…待ちきれません……。
・更新情報
Text・その他に+1
スタスカにひとつ追加してます。Cancerがいないときの課題メンバーの会話。(お昼ごはん中)
3巻聞いた後に浮かんだお話です。サスペンスとか好きなのでCancerを疑うSagitariusとそれをかわすCanserとの心理戦とか水面下の攻防とか腹の探り合いとか想像して楽しんでます。
これ書いてる途中で、4巻の分岐をCancerのしか聞いてないことを思い出しました。過去語りは全員分聞いたんだけれど…。
拍手ありがとうございます!元気の源です…!
いぬぼくアニメ化おめでとう!まだトレーラー?PV?しか見てないんですがものすごく楽しみです。
アニメでどこまでするんでしょうか…そもそも何話構成なんでしょうか。
原作4巻の終盤が軽くトラウマなのですがキリが良いのはそこまでかな。
いぬぼくも傷物語も原作読んでるので、アニメの表現が楽しみでなりません。
・更新情報
Text・REBORN!に+1
5つのお題で書いたツナ京の続き、のようなもの。セリフのない書き方にしてみたんですが、これは少し読み辛いかも、しれない、です。こう、メモ帳の「右端で折り返す」みたいな、範囲の間で折り返すページの作り方だと、読みやすさがもう少し違うかも。
あとひっそり裏にも追加してます。現代沖千です。
ついタイトルをいれたくなります。
三色で描いてみようっていうバトンを、昔、ブログとか手ブロでよく見かけたのを思い出しました。最近見かけないのは回りきったからっていうのもあるのかな。
定期演奏会に行ってきました!
演奏聞いてるといつも、何で自分はあっち側にいないんだろうって気持ちになります。終わり近くになると置いて行かないでって気持ちになります。それぐらいのめり込んで見て聞いて気付けばアンコールの手拍子してます。ちょっと悲しい気持ちで家に帰ります。
2時間にも満たない時間で、これだけ惹きつけられるものを作り出せるっていうのが、うらやましいのかもしれません。良いもの見せてもらった!と思うと同時にどっかへこむんですよね。不思議です。
1年生の時、一番最初に見たときよりも、現役の部員数はかなり減ってました。数字を聞いてびっくり、かけつけてくれたOBOGの方が多いくらいです。来年はたくさん新入部員が来るといいな。
ブログに拍手ありがとうございました!裏ページ見つけられた方でしょうか?
そうだこっちのお礼絵変えてない…!今魔法使いさんだったっけ。これもずいぶん長いので。また何か用意します。
冬の朝、寒いからマフラー(手編み)巻いてあげようと思ったら、旦那さんの方が照れて逃げ腰になって、コトミがものすごく不思議そうな顔をする。…今日ものすごく寒くて、似合わないマフラーを巻かざるを得なくて、ぼんやり自転車こいでたらそんな図が浮かびました。
・更新情報
Text 戦国BASARAに+1
お市ちゃんと鶴姫の話。悲しいを知らない鶴姫が西軍で悲しいを知る話の一部分です。…最近このくだり多いですね。
前に「星追十題」で書いた鶴姫→三成が、このお話の最初になります。「星追」の方は、まだ鶴姫が西軍だと信じて疑わなかった発売前に、この二人が気になって書いたもの。ゲームやって、じゃあ鶴姫がずっと西軍にいたらどうなるだろうって考えて、お話の枠組みが出来ました。最後はできてるんだけど間が上手く形になってません…。もどかしい。
なにやら拍手たくさんありがとうございます!寒い冬も乗り切れます。