忍者ブログ
まとまりのない二次創作ブログ。日常と映画感想が最近のメイン。サイトの更新情報とゲームプレイ記もたまに。
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 


青鳥描こうと思ったけど資料無しじゃ無理でした。左手の袋はその名残。
王になってからの陽子は、もちろん大変なことばかりなんだろうけど、こうやって穏やかに笑える時間があるといいなと思います。


三連休は帰省します。道路混んでるかなぁ…。
お出かけされる方はお気をつけて!


・更新情報
Pict その他にログ追加

ブログに載せたの中心に。最初の頃と比べるとサイズが大きくなりつつあるような…。


ブログ、サイトともに拍手ありがとうございます!元気出ます。

拍手

PR


次はいつ発売だったっけ…。本体はもちろん特装版オマケのポストカードが毎回楽しみです。


そろそろ寝ます。おやすみなさいー。
明日も一日がんばりましょー

拍手




ベルゼブブ夫妻と一緒に夕食を食べた話の扉の洋装鬼灯君がかっこよかったなって。せっかくだからオールバック側描けばよかった。

拍手



台湾また行きたいなー。


ペイントは早く描ける気がします。区切りをつけるところが見つけやすいというか。SAIとかだといつまでもあちこといじってるんですが、ペイントは「ここまででいいかな」ってなりやすいです。これは手ブロも結構そう。違いといえば、手ブロは完成を思い描きながら手を入れるんですが、ペイントはもっとざっくりフィーリングです。


あと何枚描けるかなー。

拍手



私の描く一ノ瀬さんはちょっと目つきが悪い。

拍手



……のつもりでした。
自分で描いといてあれですが首グキってなりそう。

拍手



考えてることは結構どうでもいいことが多い。そんなイメージ。ちゃんと仕事もしてるんだろうけど。


へこむことがあった時は絵を描こうキャンペーン。ほんとは早く寝た方がいいんだけどちょっとだけ。
いつもより中身のない記事が続きます。

拍手

・円ルートクリアした感想
・今更ですが円以前にクリアしたルートのことにも触れてます。寅之助の記事でも終夜ルートに触れてます。
・そして長い

拍手



魔女さまと魔法使いさんと神様と女神様ならきっと戦える。きっと。


・更新情報
Pict 牧場物語、戦国BASARAにログ追加

ブログにのっけたもののまとめ他です。長いことさぼりすぎてどこまでまとめたっけ状態です…。
マメな人間に、なりたい。


・お休みの日は掃除の日
明日出かけるので今日は一日中、掃除洗濯掃除掃除という感じでした。先週半端にしかできなかったので今日はがっつりやれて満足です。心おきなく出かけられます。
絵を見に行くんだ!


・どらまばさら
おかしいなあの頃はあんなにすんなり起きられたのに何で…。普通夏場の方が起きるの辛そうなものなのに……。
来週こそちゃんと起きる。


・ゲーム
たぶん今までの人生の中で一番積みゲーが多いです。怖いです。妙に焦ります。やっぱりこれはお金持ちの文化であるべきです…びんぼうしょう……。


・妖怪アパート
何年か前に原作を借りて読んでて、漫画版は全く読んでないんですが、ドラマCD?のキャストが豪華すぎてびっくりしました。知ってる名前しかいない。


・TOX2
TOXやってないしそもそもPS3持ってないので見送るしか選択肢がないんですが青年と幼女可愛すぎてどうしようもないです。


----------

サイトに拍手ありがとうございます!! 目立った動きが無いのが申し訳ないですがうれしいです。

拍手

・寅之助ルートクリアした感想諸々
・相変わらず長い

拍手

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
夏湖
性別:
女性
職業:
社会人
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア

























うたの☆プリンスさまっ♪ 月宮林檎

うたの☆プリンスさまっ♪Debut 一ノ瀬トキヤ(CV.宮野真守)





うたの☆プリンスさまっ♪All Star 2013年3月7日(木)発売

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2 2013年9月5日(木)発売発売



"夏湖" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]