まとまりのない二次創作ブログ。日常と映画感想が最近のメイン。サイトの更新情報とゲームプレイ記もたまに。
お菓子はこれから貰いに行くんだよ!
ハロウィン衣装ならいくらでも描けると大見栄を切ってみる。
あとこれくらいのチビキャラが一番描くのに迷わないことを再確認。
ハロウィンも随分浸透してきたんだなぁとしみじみ思う10月でした。昔はインターネットの中でしか見なかった行事なのにね。
そんな今日の晩御飯は、
煮魚(サバ)
サツマイモと葱の炊いたの
ちぎったレタス
白ご飯
ハロウィンの要素どこにもないですが我ながら美味しかったです。秋って好き!
*この記事に更新情報追記します。
・更新情報
タイムカプセルEND前提帰還後のお話、これが最後です。
前提、というよりも、それにつながるお話、という気持ち。
BADENDのタイトルの、「秋風のさよなら」という響きが好きです。物悲しい。
最初は誰寄りでもなく撫子のお話だったんですが、気付いたら終夜が出張ってました。でもたぶんこの先終夜とくっつくとかじゃなさそうだ…。
ドラマCDだとか特典だとかのあれこれを見てると鷹斗か理一郎か、それともレインか、というところなのかなとか。
----------
いつも拍手ありがとうございます!
たいへん励みになってます。
PR
・それはまだ混沌の中
何にも考えず寄ってくる能井とあえて離れろとは言わない心先輩。久しぶりにドロヘドロの続き買って読んだらやっぱりこの二人が好きでした。
よく行く本屋さんでは最新刊くらいしか見かけないから出先で買う。それがドロヘドロ。7から11まで買って久しぶりのあの世界に浸ってます。続き早く読みたいなー置いてるかなー。
・とわのさくら
白竜の花嫁読みました。隣人の可愛さ無限大。
旦那がだんだん…なんていうか頑固に…?いやもともと頑固なんだけど…嫁に対してわがままに?なってきてるような気がしてます。自分勝手なわがままじゃなくて嫁に染み付いてるスキル:遠慮を発動させないというか…あれこれ何のゲーム。
1、2とは違って、苦めの終わり方をしていたのが印象的でした。4の発売が決まっているのかとかね。勘繰るよね。
というか出して下さい。
・月明かりの宴
BOXが出るのですってね!ありがとう!絶対劇場版の後だと思ってた!
おつかれ桃子さん。
きっちりしっかり段階を踏んでくれることが実はものすごく恥ずかしいことだと気付いたものの今更ナシにできなくてじたばたする桃子さんにはどこに行ったら会えますか。
朝晩ほんとに寒いですが皆さんお元気ですか…。風邪など引いていませんか…?
そろそろこたつ布団を買わないといけないと思いつついまだにパソコン横ではミニ扇風機が回ってます。手元寒いことこの上ないです。
夏ほど警戒しなくてもいいと思うんですがなんとなく怖いのです。
・更新情報
Text その他に+1
タイムカプセルEND前提帰還後のお話。次が最後のひとつです。
書きたいことはたくさんあるけど、全部上げてから。
・三連休
明日から三連休です。母と待ち合わせて大阪に行ってきます。
荷物は…朝で良いかなって……。
ちょっと今日はニッケルについて調べないといけなくて……。
・爪
お仕事がら、手の指は常に爪を短くしておかなければならず、マニキュアなんてもっての他なので、塗るのはもっぱら足です。ペディキュアです。あれそのものはネイルエナメルと言うんですね。
黄緑とピンクを塗って、季節外れの桜色ーとか喜んでたら、うっかり次の日が会社の健康診断でした。
もしかしたら靴下脱ぐんじゃない?駄目じゃない?と一通り悩んだ末、朝起きて落としました。
夜塗って翌朝落とす切なさ。というかもったいない。
結局靴下は脱がずに終わったというのが今回のオチです。
・健康診断
初めて血圧が「平常値ですねー」って言われたよ!やったね!
でも採血tがあるなんて思っても無かったよね!
心の準備ゼロで挑みました。案の定一日フラフラしてました。
駄目なんです血を抜くと気分悪くはならないものの力が入らないんです。心底月曜日(休み明けで仕事量が若干少ない)で良かった。
宴の極殺モード小十郎が前髪上げるモーションにたぎって描いたもの。ぐいって上げるのが好き。
・更新情報
(20日) Text その他に+1
(21日) Text その他に+1
どちらも、タイムカプセルEND前提帰還後のお話続きです。あとふたつでおしまいです。
・映画
見てきました。すごかった、です。内容はもちろんすごかったんですが、人が、今までで一番、多かった、です。初めて行く映画館だったんですが場所じゃなくて上映してる作品のせいかな…。
予告見てからグッモーエビアンが気になってしょうがないです。
・パンナコッタ
作ったら自然と二層に分かれてたんですがなぜだろう。美味しかったです。
・拍手
サイトにもブログにもありがとうございます…!
プリンを作るお話を書いてたのでマイちゃん描きたくなりました。そういえば秋冬服はカラーで描いたことなかったなぁ。
社会人になって、学生の時よりかなり早起きになってます。そうかこの時期のこの時間は朝焼けが見えるんだ…としみじみなってみたり。校舎と学生寮は海のそばだったので、山の上から海を望む朝焼けは新鮮できれいです。
人生で一番綺麗に見えた朝焼けは、文化祭の日に準備のために早起きした11月早朝の朝焼けです。
学校敷地内にちょっと高くなってる場所があって、グラウンドとその向こうの海と空を見渡せるのですが、模擬店のテントに荷物を運ぶ途中ふと振り返って見えたあの景色が忘れられません。
もう二度と見れないんだろうなぁ。
・更新情報
Text その他に+1
タイムカプセルEND前提帰還後のお話続き。ほんとはここが始まりでした。
・髪
明日切りに行ってきます。ばっさり切ってしまう予定なんですがここ数日の寒さに心が折れそうです。でも切る…濡れた髪は冷たい…!
その後は映画観に行けたらなー席あるかなー
・パンナコッタ
材料は揃った。あとは作るだけだ。
・野菜スープ
こないだは美味しくできたのにあれれ…?な味でした。分量を決めるべきか。
・銀の匙
相変わらず面白いです。タマコが好き。軍曹も。
スプーン持ってるけどもったいなくて使えない、使わないともったいない、でももったいなくて…、の無限ループです。
・白竜の花嫁
新刊明日だって昨日知って浮足立ってます。
ほんとはもっと凛々しい人なのに幼くなってしまった…。
報告しに行くとちょっとセフィア王女のこと気にしてる風なのが可愛かったです。その気にならなくとも自分の方がよっぽど近い位置にいるだろうに、あえて団長に探りを入れる王さま。もしかして気を遣いすぎてあんまりセフィア王女と面と向かって話せてない…?みたいなね。
王様たちももっとストーリーにかんできてほしかったなー。別行動多かったもんなー。
・更新情報(14日)
Text その他に+1
タイムカプセルEND前提帰還後のお話の続きです。続きはちょっと先とか言いながら意外と間置かずに上げられました。ううむ。
中身は一応できてるので、時間見つけて上げていきます。
・イノシシ
出るよとは聞いてたんですが今日初めてお会いしました。ウリボーじゃありませんでした。大人でした。横断歩道挟んで向かい合ってたんですが向こうもちゃんと信号待ちしてました。えらい。
野生のイノシシ見たのって小学生以来じゃないだろうか。ちゃんと家に帰れてるといいな。
・めんつゆ
夏に開けたのが結構残ってるのでそろそろどうにかしないとな…というところ。その前にまだ大丈夫か見てみないと。
・パンナコッタ
帰省したら弟がパンナコッタをくれました。手作りの。
…兄(裁縫と料理が得意)といい弟(卵焼きをきれいに巻ける)といい、うちの兄弟は私の女子力を軽々飛び越えていきますね。美味しかったよありがとう。
レシピ聞いたので自分でも作ってみるんだ。
PSP版だと画面サイズが小さくて、テクスチャがよく見えないのが寂しいです。理一郎の一見新聞記事みたいなテクスチャ好きなんだけどなぁ。
・更新情報
Text その他に+1
CLOCKZEROに、ちょっと長めのお話のひとつめを。タイムカプセルENDを前提に、帰還してからを捏造。
週末帰省するので続きはちょっと先になります。
・荷物
帰省するとか言ってまだ荷物ができてないよー持って行くものってちょっとなんですがそのちょっとが面倒ですよー。翌朝にしか用意できないものもありますしね。
・とりそぼろ
ひき肉の分量を間違えてゆるかったとりそぼろ、スパゲッティにかけて海苔散らしたらおいしかったです。
・GODEATER
ストーリーはそろそろネタバレに気を使う部分なので別の記事にして畳むようにします。
相変わらずどこ狙ってるのかわからない狩りの仕方ですが、攻撃攻撃攻撃から、多少、ヒット&アウェイができるようになりました。相変わらず防御が苦手です。防御にボタンを2個使うというのが解せない……。
とりあえずシユウが怖いです。見えないところから飛んでくるなんて。
紫式部には大変申し訳ないのですが、公任と式部の話、とても好きです。行成含めて。
うたこい。もうたへん。もすきですよー。
ひさしぶりにだらんとした週末です。明日も休み!ありがとう体育の日!
・更新情報
Text その他に+2
防犯探偵とCLOCKZEROにひとつずつ追加してます。
防犯探偵は青砥さんの話。榎本さんが鍵を見つける話も書けたらなぁ。
CZは鷹斗と理一郎の話。全員でわいわいも楽しいけど、その中の2人、3人でする会話にもまた違った魅力があるのがCZメンバー。だと思ってます。
・月見団子
母と弟に普通は作らないよって言われました。いや、寮にいたときは作って無かったけど毎年お月見はしてたよ友達と!お団子だったりおまんじゅうだったりバニラアイスだったりしたけど!
そうだゆであずき使わないと。缶切り買わないと。
・GODEATER
始めました。カメラの使い方が下手すぎてしょっちゅう敵を見失って戦闘中泣きそうになってます。自動で追いかけてくれないものか…。あとアナログパッドで動くのにまだ慣れません。
バサラでひたすら攻撃攻撃攻撃のゴリ押しに慣れたおかげで防御のコマンドがとっさに出てこなくてしょっちゅう倒れる…今後の課題です。
バーストの方が易しいと聞いてるので詰んだらそっちに行く気満々です。